へっぽこ学習帳

毎日本を一冊読み、要点をまとめていきます。気になる本があるけど時間がない…もしくはおすすめの本があれば、私が要約してまとめます!

自分のアタマで「深く考える」技術<小川仁志>

1.基本的な思考パターンをおさえる

・要素を図に書いてビジュアル化

・時間軸を空間軸で表す

・表面的に捉えず,まず疑う→何らかの構造を見出すようにする

・記号化して考える

・自分の無知さに謙虚になる

 

2.物事を多角的にみる力を養う

・「分析」と「総合」の2つの目で見る

ゼロサム方式で,何かが減ったことにだけ嘆かない.その一方で増えたものや原因を考える

・一度「他者の視点」でテストしてみること

・西洋型=合理

・東洋型=自然

イスラム型=規律

 

3.本質を見抜く力をつける

・先入観を排除する(4つのイドラ)

・「本質を一言でいう」訓練をする

・文脈を押さえる

・媒介項を探す like:ジグソーパズル

・全体のつながりを意識する

・現代のインターネット社会は情報過多

・情熱だけではなく事態の本質を見極める冷静さ大切

 

4.「いままでにない発想」を生み出す

・行き詰ったら白紙にする

・アナロジー

・一つの完成に甘んじない

・一見余計なものに目を向ける

 

5.「行き詰まり」を突破する考え方

・「シンキングパートナー」を持つ

・逆転思考をする

脱構築を行う

・難関は理想に近づくための1step

・理想をもちつつもしっかりと現実を見据えた行動をとり続けることが大切

→常に両者の一致を図ろうとする姿勢

・同じ時間を過ごすなら,アミューズメントの方がいいに決まっている.積極的に関わろう

・そもそも何のためにやっているのかを考える

・成長したいと思うほど進化できる

・役に立つのかどうかを判断基準とする

・とにかく答えが出るまで前に進み続けること

・うまくいかないときは,自然に委ねる

 

手ぶらで生きる。 <ミニマリスト しぶ>

・格安シムを使う

・他人ではなく自分の目線で「強調」すべき点を決める

・部屋が狭いほど生活と心に「ゆとり」が生まれる

・収納の為の収納を持たない

・身の回りを「大大大好き」で固める ←その可視化をまずする

・腸を整える

・「より少なく」を心がける.どこをケチってどこにお金をつぎ込むか

・「一点豪華主義

・限定<定番

・決断する回数を減らす

・3食にとらわれない

・「本当に必要か」を吟味して買う

・モノより経験にお金を使う

・「自分への投資」に飽きたら「人にお金を回す」(60万円以上で!)

・モノも人も選び抜く

・依存先を増やすことが依存しないための唯一の近道.ゆるくいい関係の継続

・サブスクなどを上手く利用し固定費を大きくする>変動費
・なるべく選択をしない(max 3)

 

人生がときめく片付けの魔法<近藤 麻理恵>

・シンク下,コンロ下

・散らかるとリバウンドは別物

・最初は残すものと手放すものを選ぶことに集中する

・理想の暮らしを,一枚の写真からイメージする

・おブラ様

・片付け=「ときめくモノを選ぶこと」「定位置を決めること」

・備えうつけの収納家具に全て納める

・おおきな小物から場所を確保する

・近くに何となく同じ性質のカテゴリーのものを収納していく

 

段取り力<斎藤孝>

・最低限決めなくてはいけないことややらなければいけないことをきっちりと押さえる.そのポイントは抑えつつ,余裕を持たせる

・「段取り力」は応用できる

・質の違うものをハッキリと分けること

・大筋を外さない

・優先順位を間違えない

・最大の鍵になるポイントに最大のエネルギーを注ぎ込むことが成功の秘訣(メリハリをつけること)

・与えられたものの順番を入れ替える力

・形から入るのも大切

・今の自分はどのスパンの「段取り力」が得意なのか?

・素材,ヴィジョン,どちらからのアプローチでもOK

・切り口や視点を明確にする

・「自分がどういう角度で,何に向かうのか」

・大枠を抑えて優先順位を決め,一番エネルギーの大きいものを最重要なところにぶちこむ

・裏の段取り力に注目してみる

・本を書くときの部品集めにばかりに熱中しないこと

お金の格言<ワタナベ薫>

・気に入るか?気に入らないか?で買う(安いからはNG)

・ワンランク上のものを買う

・自分を満たすお金を惜しみなく使える人は税金を沢山おさめたり,寄付したりしている

・ローンで買う=お金がないアピール,見合ってない

・お金を欲しいと思い続けるのは危険.一度忘れ,与えることへの喜びに集中すること

・節約=いらないものをかわないこと.時間の浪費をしないこと

・マイナスな言葉はマイナスの気を呼び込む

・「お金がない」は絶対禁句

・なりたい自分像に合わせた服を今から買う

・モノを少なく,シンプルに

・いかに素敵な人に囲まれているかが大切→自分自身が魅力的である必要がある

・いかに与えられるか.=豊かさの真髄 奪うよりも与える人であれ.

・お気に入りの整理された財布で!

・「ありがたい」

・お金を使う=×罪悪感 〇喜び

・お金は循環しているもの.支払いはすぐに行う

・自分に価値があることを愛すること

・お金を恋人と思い,大切に扱い,勉強する.自由を与えてあげること.

・運は伝染する.まずは口角を上げること.

・お金は自分のためだけに使わない.プラスのエネルギーをのせて,多くの人のエネルギーの為に使う

7つの習慣

これ読みにくくて,しかもだいぶ前(笑)読んだの.

ちょとだけメモしてあったので書き留めます.

1.主体性を発揮する

・自分の身に何が起こるかではなく,どう反応するかが大切

(自分の反応は選ぶことが出来る)

・言葉が自己達成予言になる

・コントロールできるものに努力を集中

・間違いを認め,修正することが大切

 

2.優先事項を優先する

・感情を目的意識に服従させる

・自分の第二領域(重要だけど,緊急でないこと)は何なのか?

・週単位での計画

 

3.理解してから理解される

・優秀な営業マンは,まず顧客のニーズや関心あるいは状況を理解しようとする

・1step:話の内容を繰り返す

 2step:話の中身を自分の言葉に置き換える

 3step :相手の感情を反映する

 4step :内容を自分の言葉で言い,同時に感情を反映する

 

パリジェンヌ流 今を楽しむ!自分革命

①自分のスタイルを見つける

・元気が出ない時は下着を買う

・「どう工夫して着るか」で頭を捻る

 

・1人で幸せになれる時間と空間を確保する

・散歩を楽しむ「時間」と心の余裕を持つ

→おひとりさま、の充実

 

セックスは美とエネルギーを充填するための必要行為

 

・言いたいことを言った後はスマイルを

・背筋をピンと伸ばす

・膝を伸ばして歩く

・美点を見つけられるセンスを持ち、人を褒めること

・自分と調和して暮らすことは美の基本

・美しいと思うものに囲まれて暮らす

・環境を変えることを恐れない

・流れに身を任せる、柔軟性を合わせてまた

・世界情勢や政治に関心を持つ

・美しさは若さでなくオーラ